
デモンズ Live at Animalia (柏)
デモンズのライブが開催されます!
2022年4月3日(日曜日) 18:00〜
Animalia(アニマリア)
千葉県柏市柏1-1-10柏葉ビル3階
TEL: 04-7164-5115
チケット:2000円 +1オーダー
主催:ワイルドフラワースタジオ行徳
デモンズのライブが開催されます!
2022年4月3日(日曜日) 18:00〜
Animalia(アニマリア)
千葉県柏市柏1-1-10柏葉ビル3階
TEL: 04-7164-5115
チケット:2000円 +1オーダー
主催:ワイルドフラワースタジオ行徳
2022年2月17日20時より、5週連続でリリースされる、AhamoのWebドラマ ”きいてください、最後の曲です”
のロケ地としてワイルドフラワースタジオ行徳が使われています。
#羽音 さん #杏花 さん #佐久本宝 さん #兵頭功海 さんが出演
随所に、見慣れた風景が登場すますので、お楽しみください。
また、こちらのドラマは、バンドを組んでいる4人の主人公のそれぞれの視点で、4つのドラマを同時にリリースするというユニークな作品です。
https://ahamo.com/special/music/drama/
お客様各位
厳しい日々が続きますが、平素よりワイルドフラワースタジオをご利用頂き誠にありがとうございます。
さて、このような折に、大変心苦しいお願いとなりますが、スタジオ料金の改定を実施する運びとなりました。
コスト削減の努力を続けて参りましたが、人件費、光熱費、感染対策費、その他の調達コストの上昇に加え、音楽業界を取り囲む厳しい環境が続くなか、日頃よりご愛顧を賜っておりますお客様各位には、大変なご迷惑と負担を頂くことになりますが、感染対策を怠らず、皆様に安心してご利用いただきながら、楽器・設備の水準維持のために、どうかご理解いただきますとともに、今後ともご利用いただけますよう、心よりお願い申し上げます。
変更後の価格は、当スタジオホームページに掲載さえていただきましたので、ご確認いただければと思います。
通常の個人練習1名700円、2名1200円は変わらずです。
主な変更は、バンド練習のスタジオ料金となります。
また、5スタジオ指定の個人練習については、
1名850円から、平日900円、土日祝1000円
2名1600円から、平日1600円、土日祝1800円に変更させていただきます。
価格のご確認は、以下のリンクからお願いします。
https://wildflowerstudio.jp/price
2021年はコロナ禍でもワイルドうフラワースタジオをご利用いただきありがとうごあいます。
皆さまに支えられ、新年を迎えることができました。
2022年も感染対策を行いながら、皆さまに使って頂けるスタジオとなるように努めたいと考えております。
<<2022年 新年の営業につきまして>>
1月1日(土曜) 終日休業
1月2日(日曜) 12:00−21:00
以降通常営業
1月3日(月曜) 12:00−23:00(祝日料金)
ワイルドフラワースタジオの床は、全室無垢材の木製床で、ダンサーの皆様には好評をいただいておりますが、フラメンコやダップダンスでステップの音をより大きく、はっきりとしやすくするために、12ミリのコンパネ板を床板として貸し出ししますので、ご利用ください。
レッスン、個人練習に最適です。
とても気持ち良く、ステップの音が響きます。
年内は無料にて貸し出ししますので、スタッフに声かけください。
1枚90センチx90センチの板が、最大12枚ご用意できます。
<GWの営業時間につきまして>
5月1日 9:00-22:00
5月2日 9:00-22:00
5月3日 10:00-22:00
5月4日 10:00-22:00
5月5日 10:00-22:30
感染対策を行い、皆様のご利用をお待ちしております。
ご予約は
047-396-6925
*楽器、歌、フラメンコ等の問い合わせ、体験レッスンの申し込みも、受け付けております。
ワイルドフラワースタジオでは、配信、収録等の設備が揃います!!
1、Blackmagic Design ATEM Mini Extreme ISO導入で、8カメ対応に。
2、ビデオカメラではなかなか難しい奥行きのあるぼかしを生かした画面もミラーレス一眼カメラで作れます。
3、従来のカメラによる長時間撮影は限界がありましたが、当方のシステムでは、以下の2点で長時間HD撮影が可能になります。
・長時間撮影が可能なソニーのカメラ
・外部SSDに収録
<機材例>
・最大8チャンネルの映像スイッチャー(ATEM Mini Extreme ISO)他
・最大8台のカメラ類(複数のソニー製ミラーレス一眼カメラ、アクションカメラ Gopro 等)
・複数の映像モニター画面
・16ch音声ミキサー、音響設備、モニタースピーカー
・各種マイク(ノイマン製コンデンサーマイク等、ドラム用マイク等、数十本のダイナミックマイク)
・配信用パソコン
・マルチカメラ収録用SSD(記録媒体)
・劇場風背景
・クロマキー用グリーンバックスクリーン